2025/02/28

2024年のJAL修行(JGCプレミア修行)

 今回も引き続き飛行機乗り修行のお話で、今回はJAL修行です。
前回書いたように、1990年代にJALのグローバル会員になっていたのですが、2023年の後半より熊本から埼玉へ出張する機会が増えまして、当然飛行機に乗ることが増えていきました。
一緒に移動する方々はなぜかJAL好きが多く、その流れでJALを選んでいたので、2024年の頭には修行もどきを始めることにしました。

2014年の修行の際には石垣島へ何度も行っていたにもかかわらず、行ったのは空港周辺のみという寂しい状況でもあったので、朝に熊本を出発して羽田空港経由で石垣島へ行き、夕飯を食べて宿泊して帰るという豪華?な旅行を1月と3月に実施。

そんなユルユル修行をしていたのですが、急遽4月から埼玉に戻ることになり、出張の機会が減ることになり、方針を大きく変えることになりました。
新たな方針に大きく関わったのは、羽田空港を起終点にできることができること、(この先書くかは決めてませんが)クレジットカード修行を並行で行っていたこと の2つです。
あらためてFly On Point(FOP)を効率的に稼ぐ方法を計算してみると、前に計算した時と同じく羽田-那覇路線のファーストクラスを乗るというのが一番良いというのがあらためて解ったのですが、実際に予約を取ろうとすると株主優待でファーストクラスを予約するのが非常に困難。。

そんなもので、羽田ー石垣路線も混ぜ込みながら、予定を組んでいくことにしました。
また、並行でクレジットカードの修行も行っていたので、どうせならということで、JGCプレミアを目指して修行しました。

沖縄路線は7月になるとハイシーズンになってしまうので、5~6月が勝負ということで集中的に実行しました。

予約困難だったファーストクラスも、またもや『夜中にアプリを見て予約変更』『当日朝に当日アップグレードする』等のストレスフルな方法を採ることで多数確保できました。

実際に乗った際にはさすがにこのトシになると羞恥心も減ってくるのか、乗務員さんには自ら「修行中なので戻りの便も乗ります」と申告したのですが、乗務員さん達も慣れた様子で応対してくださいました。(感謝!)

そんなこんなで6/9の搭乗をもって、JGCプレミアを達成することができました。
【筆者撮影】

2025年の今年もJGCプレミアは継続なので、ダイヤモンド・プレミアラウンジを利用することができているのですが、今年はクレジットカード修行も解脱したので、JAL修行をする必要もなく、通常のJGCに戻る来年のギャップが今から怖いです。。